3/24㈪未明より、扶桑町商工会において通信障害が発生し、電話及びインターネットがつながらない状態となっておりましたが、3/25㈫ 13:00に復旧致しました。 詳しくはこちら
株式会社川瀬ガスにて硬貨の無料交換(お札を硬貨へ交換)を実施しております。 詳しくはこちら
今年度の新規事業として、企業の人手不足問題の解消のため、8月と12月に新聞折込による求人広告事業を実施しました。
2回の折込チラシ製作に述べ49社が参加して、その成果について公表しました。
求人広告事業成果報告について
一覧ページへ
「働き方改革と人材確保」と題したテーマにてセミナーを開催致します。 詳しくはこちら
chatGTPを使って事業分析をを行うことを目標に当研修会を開催致します。 詳しくはこちら
詳しくはこちら
小規模事業者持続化補助金〈一般型〉の第16回公募要領が公開されました。扶桑町商工会における受付期限は令和6年5月20日(月)17時までです。 詳しくはこちら
小規模事業者持続化補助金〈一般型〉の第15回公募要領が公開されました。扶桑町商工会における受付期限は令和6年3月7日(木)17時までです。 詳しくはこちら
小規模事業者持続化補助金〈一般型〉の第14回受付がおこなわれています。扶桑町商工会における受付期限は令和5年12月5日(火)17時までです。 詳しくはこちら
今年度は10月30日(水)~11月1日(金)に名古屋港金城ふ頭・ポートメッセなごや1号館にて開催されたメッセナゴヤ2024‼
当商工会からは4社が出展し、その成果について公表しました。
メッセナゴヤ2024出展事業成果報告
11月1日から11月30日まで、商工会組織としては全国で初めて、メタバース空間を利用した扶桑町商工会独自のオンライン展示会を実施しました!
当商工会からは8社が出展し、その成果について公表しました。
詳細レポートはこちら⇒ https://fusou.sousei.bz/member/
nachi(似顔絵作家・デザイナー)のイラストのアイロンプリントで出番のなくなったお眠り中のお洋服やバックなどをよみがえらせよう! 詳しくはこちら
パコントでは小学生以上を対象としたプログラミングやビジネスソフト、ワードエクセルの指導をしています。プログラミングを学ぶことでプログラミングスキルだけでなく、「こうすれば、こうなる」といった論理的思考を身に付けることができます。 詳しくはこちら